糖心破解版

FEATURES

印刷

史料を次代に残すのが困难になりつつある 日本の课题.3|水上たかね

掲载日:2025年6月24日

悩める東大 悩める東大

史料を次代に残すのが困难になりつつある

歴史を次代につなぐ史料を编纂するには手间もお金もかかります。
1793年开设の和学讲谈所を渊源とし、长く日本史史料の研究と编纂を担ってきたのが东京大学史料编纂所。
幕末维新の変革期においては军制改革が最重要课题だったと考え、残された史料を読み込んで见えてくる时代像を追う水上たかね先生が、史料がなければ始まらない研究と、史料を编纂して残すことの意义を语ります。

海军&迟颈尘别蝉;役所&迟颈尘别蝉;兰语で幕末维新期の歴史を摑む

明治维新に海军と陆军をどう位置付けるか

水上たかね
水上たかね
MIZUKAMI Takane
史料编纂所助教
幕末维新史

江戸时代は戦いを本务とする武士が统治者でしたが、泰平の时代が続く中で、戦いよりも安定的な统治に重点が移っていきました。しかし、幕末にペリー舰队の来航など西洋列强の外圧にさらされ、国内の政情も不安定になると、危机感が広がります。西洋列强との军事力に大差があると认识した幕府は、海军と陆军の重要性に気付き、西洋式の军制を导入する形で改革を遂行。その流れが明治政府でも続いて军が整备されていきます。统治者にとって军制改革は死活问题です。

长らくこの分野は陆军の研究が主流で、海军の研究は近年活発になってきましたが、海军の创设?整备を身分や统治体制の変化と结びつけて描く试みには、なお课题が残っています。士官に必要な特别な能力を示す「业前」という语を発端に、明治维新に海军を陆军とともにどう位置付けるかが私のテーマ。特に注目するのは军事の実务を扱う役所です。

役所は必ず行政文书を残すので调べやすい面があります。政治の决定者と政策が実施される现场の间にあるので、両者の事情を见られるのも特徴。混沌として俯瞰が难しい时代ですが、社会の考え方が変われば行政に反映されます。集団的な変化を摑むのに向くと考え、役所の组织?活动や文书を重点的に调べています。

文久元年「蘭国往復書翰」
文久元年「兰国往復书翰」。「外务省引継书类」はこのような簿册状态のものを中心に约3000点の史料からなります。
長崎奉行の岡部駿河守から老中宛の上申書
同书翰より、长崎奉行の冈部骏河守から老中宛の上申书(右侧)。虫食いの跡が多いことがわかります。

1906年から东大で続く対外関係史料の编纂事业

「幕末外国関係文书」という対外関係史料集の编纂は、史料编纂所の所员としての重要任务です。メインの史料は「外务省引継书类」。もとは江戸幕府の外国方などが持っていた文书类で、明治政府が幕府から引き継ぐ际に书き写したものも含めて1906年に东大が引き受け、その编纂は当所の重要な事业の一つです。

まずは史料に书かれた文字を読み取ってテキスト化(翻刻)。内容摘记をつけ、登场する人名の注をつけ、见出しをつけ、该当する国名も入れるといった作业を繰り返します。この事业では当时の日本语(候文)だけでなく、少なくとも英?兰?露?仏?独の言语を扱う必要があり、私はオランダ语の担当です。开国までは长くオランダが西洋唯一の交流国だったため、幕末には他の国とのやりとりもオランダ语を介して行っており、编纂でもオランダ语が要なのです。

编纂作业をしていると歴史をひとコマずつ积み上げている感覚になります。ただ、贵重な史料なのに状态が悪い场合もしばしば。たとえばシーボルトと幕府のやりとりを记した「シーボルト书翰」は、虫食いが激しかったので、一度簿册を解体して撮影し、デジタルアーカイブ化しました。こうすれば破损の心配がなく、书库まで来ずとも好きなときに见られます。手间もお金もかかるので、簿册のまま保管するしかないものもありますが、书库は収容量が限られ、狭隘化が进んでいます。

デジタルアーカイブ化はもちろん重要ですが、撮影の际、たとえば簿册のノドにある书き込みは写せない场合があります。学生时代、デジタル化された史料の原本を确かめに行ったら、画像では见えない重要な情报が隅にありました。画面だけでは伝わらない机微が研究を前に进めることがあります。原本もあわせて残すことが必要なのです。

『大日本古文書』
文科大学史料编纂掛时代から史料编纂所が手がける『大日本古文书』。「幕末外国関係文书」はそのシリーズの一つで、1910年に刊行が始まり、最新刊は(东京大学出版会、2022年)。
書庫
「外务省引継书类」を収蔵する贵重书库。多くの贵重史料を拥しますが狭隘化も进んでいます。

国宝岛津家文书をはじめとする所蔵史料の保存?修补に安定的な财源が必要です。人类の文化遗产を次代につなぐためにご支援ください。

関连リンク

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる